イベント情報
「JDDnetセミナーinさいたま」のお知らせを頂きましたので掲載いたします。
【詳細】
日時 平成28年3月6日(日)10:00-16:30(9:30受付開始)
会場 さいたま市文化センター(〒336-0024 埼玉県さいたま市南区根岸1-7-1)
定員 300名(先着順)
対象者 当事者、家族、支援者、専門家、学生、一般の方
参加費 2500円(資料代含む。当日、受付にてお支払ください。)
参加方法 JDDnet啓発講演会のサイトよりお申し込みください。
参加締切 2月26日(金)
今年も埼玉県が主催した、障害者絵画展が平成27年11月22日(日曜日) 東京家政大学狭山キャンパス開催され、さくらでは、100点余の作品を出展し日頃の創作活動の一部を発表しました。
出展した作品は、龍Q館の特設ギャラリーに展示しています。是非、日頃の成果をお楽しみいただければと思います。
展示期間は、12月1日~1月8日です。
■さくらHP関連ページ:http://www.aptech.co.jp/kidsday/?p=61591
■龍Q館開館:
午前9時30分~午後4時30分(入館は午後4時まで)
休館日:月曜日
龍Q館URL:http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/gaikaku/ryuqkan/
障害者アート企画展 「Discover あなたも見つけに」 のご案内を頂きましたので掲載いたします。
会期:平成27年12月16日(水)~20日(日)10時~17時30分
会場:埼玉県立近代美術館
展示内容:1000点を超える応募作品から選考された個性豊かな300点を展示
関連イベント(同会場)
(1)開催日 12月19日(土)、20日(日)
(2)内 容
○ピアノコンサート(演奏 田村 緑)
○アーティストによる作品解説、似顔絵ライブパフォーマンス
・主催:埼玉県障害者アートフェスティバル実行委員会
・共催:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団 埼玉県障害者交流センター
「ひだまりの小さなコラボ展&相田大希の世界」のご案内を頂きましたので掲載いたします。
期間:5月13日(水)~5月17日(日)
開館:11:00~17:00 最終日は15:30まで
会場:六町ミュージアム・フローラ1階展示室第 1~ 3室
後援:足立区・足立教育委員会・東京都社会福祉協議会
足立区社会福祉協議会
事務局:「ひだまりのコラボ展」実行委員会
■入館無料
ご利用者様
明けましておめでとうございます。
毎年恒例の「新春★餅つき会」について、下記のとおりご案内申し上げます。
<記>
開催:平成26年1月6日(火) 10:00~15:00
場所:キッズセンター・さくら(庄和事業所)
住所:埼玉県春日部市西金野井1745
電話:048-718-1177
餅つき隊・お手伝い・飛び入り大歓迎!です。ご家族ご友人お繰り合わせの上、ご参加頂ければ幸いです。
お車でお出かけの際は「こばと幼稚園・駐車場」を借用していますので、ご利用ください。
天候の様子を検討していましたため、ご連絡が直近になってしまい申し訳ございませんでした。
・参加のご家族の皆様につきましては、事前にご予定がお判りの場合には、人数とお時間をお知らせ頂ければ幸いです。
キッズセンター・さくら
「第五回埼玉県障害者アートフェスティバル」のご案内を頂きましたので掲載いたします。
あわせて開催される障害者アート企画展『「うふっ。どうしちゃったの、これ!?」「えへっ。こうしちゃったよ、これ!!」無条件な幸福』と、『障害者アートマネジメントセミナー』も掲載いたします。
■障害者アート企画展『「うふっ。どうしちゃったの、これ!?」「えへっ。こうしちゃったよ、これ!!」無条件な幸福』
・入場料 無料
・日時 平成26年12月11日(木曜日)~12月16日(火曜日)10時~18時(※初日11日のみ、14時~18時)
・場所 埼玉会館 第3展示室 (さいたま市浦和区高砂3-1-4)
J R高崎線・宇都宮線・京浜東北線 浦和駅西口下車徒歩6分
詳細:埼玉県ホームページ 「うふっ。どうしちゃったの、これ!?」「えへっ。こうしちゃったよ、これ!!」無条件な幸福
■障害者アートマネジメントセミナー
・日 時:平成26年12月12日(金曜日)10時~16時
・場 所:埼玉会館 3階3C会議室(3階)(さいたま市浦和区高砂3-1-4)
JR高崎線・宇都宮線・京浜東北線浦和駅西口徒歩6分
・定 員:80名
・参加費:無料
・対 象:全日程参加可能な方。
詳細:埼玉県ホームページ 障害者アートマネージメントセミナー 初級編
埼玉県より平成26年度スポーツプログラム「子どもスポーツ」のお知らせを頂きましたので、掲載いたします。
お問い合わせ
埼玉県障害者交流センター
郵便番号:330-8522
電話番号:048-834-2248 (スポーツ指導担当)
埼玉県より「発達が気がかりな子を持つ親自身の心の悩み相談会」のお知らせを頂きましたので掲載いたします。
開催日(全12回)
平成26年
7月25日(金曜日)
8月 1日(金曜日)
8月 8日(金曜日)
8月22日(金曜日)
10月 7日(火曜日)
10月24日(金曜日)
11月 6日(木曜日)
11月18日(火曜日)
平成27年
1月 9日(金曜日)
1月19日(月曜日)
2月 6日(金曜日)
2月12日(木曜日)
会場
With You さいたま(さいたま市中央区新都心2-2)
交通アクセス:JR「さいたま新都心」駅下車 徒歩5分
申込み・問い合わせ先
埼玉県発達障害者支援センター「まほろば」
電話 049-239-3553
「第5回はーとふるメッセ実りの集い」のお知らせを頂きましたので、掲載いたします。
日時:2014年3月8日(土)
11:00~16:00
場所:幕張メッセ国際会議場コンベンションホール
詳細:千葉県障害者就労事業振興センター
各学校とも冬休みも終わり新学期になりました。
今日は、昨年11/24に上尾市文化センターで開催された「障害者絵画展」に出展した、さくらのお友達の作品を、龍Q館の特設展示場に展示してきました。それぞれの力作を是非みなさんに楽しんでいただこうと、1月31日まで公開いたします。
なお、龍Q館の情報は以下のとおりです。
- 開館時間:午前9時30分~午後4時30分(入館は午後4時まで)
- 休館日:月曜日
越谷西特別支援学校 西養おやじの会様から「障害年金ってなんだろう?健康保険はどうなるのだろう?良く知っている人に聞いてみよう。」のご案内を頂きましたので掲載いたします。
会 場 越谷市男女共同参画支援センター
「ほっと越谷」セミナールーム
越谷市大沢3丁目6番1号「パルテきたこし」3階
(東武スカイツリーライン北越谷駅下車徒歩2分)
日 時 平成25年12月14日(土)18:00開場
費 用 無料
定 員 先着40名(新成人の保護者でなくとも構いません)
講 師 たぐち社労士事務所
代表 田口 茂
越谷障害年金テラス管理人 http://ksnterasu.web.fc2.co
埼玉県より障害者アート企画展「うふっ。どうしちゃったの、これ!?今年もよ!」のお知らせをいただいたので掲載いたします。
日時 平成26年1月10日(金曜日)~1月14日(火曜日)10時~18時
場所 埼玉会館 第3展示室 (さいたま市浦和区高砂3-1-4)
問合せ先 埼玉県障害者アートフェスティバル実行委員会事務局
(埼玉県福祉部障害者福祉推進課内)
住所:埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
電話:048(830)3312 Fax:048(830)4789
埼玉県より「埼玉県障害者アートフェスティバル」のお知らせをいただいたので掲載いたします。
第四回 はーとふるメッセ実りの集いのお知らせを頂きましたので掲載いたします。
● 日 時: 3月9日(土)11:00~16:00
● 会 場: 幕張メッセ国際会議場 コンベンションホール