2011.08.31 第11回全国障害者芸術・文化祭埼玉大会 絵画公募展作品募集要領

埼玉県福祉部より、「絵画公募展作品募集要領」の募集のご案内を頂きましたので、掲示いたします。

障害の有る方の文化・創作活動を支援し、発表の場を確保するとともに、障害のある方への理解を推進する目的で開催する「絵画公募展」の展示作品を募集します。

●対象 障害のある方が制作した絵画作品
●募集作品 油彩、水彩、日本画、水墨画、アクリル、パステル、版画など自由 原則として1人(1グループ)1点、額装して170cm×170cm以内
●作品の形態・添付物 額装(ガラスは不可、アクリル板は可)の上、額の裏面に展示用の吊り具、ひも等を添付してください。作品の裏面に「タイトル・制作者名(ふりがな)」を明記した用紙を貼付してください。
●応募手続 募集期間 2011年8月19日(金)~9月30日(金) 応募方法 応募用紙に必要事項を記入し、下記お問い合わせ先あて提出してください(FAX可)。 ※作品は展示会場が決定するまで送らないでください。 展示会場の決定 応募受付締切後、会場のスペース・作品の大きさ等により当実行委員会事務局が展示会場を決定し、応募者に通知します。
●作品の搬入、搬出・返還方法(予定) ・直接搬入、搬出 ・郵送又は宅配便(送料出品者負担) ※具体的な方法は展示会場決定時に連絡します。
●その他 作品は努めて保護しますが、正常な管理状態のもとにおいて生じた事故(損傷、紛失、盗難等)による損傷については、主催者はその責任を負いませんので御理解ください。

「絵画公募展」の会期・会場(予定)
・会期 2011年11月19日(土)~20日(日)
・会場 女子栄養大学坂戸キャンパス(坂戸市千代田3-9-21)
埼玉県などが主催して開催する「共生の心と絆を育む子どもたち・県民のつどい」との共同開催となります。
※応募作品多数の場合、上記会場のほか、熊谷会場(アズ熊谷・アズホール:12月2日(金)~4日(日))、川口会場(川口市立アートギャラリー・アトリア:12月14日(水)~18日(日))でも開催します。

お問い合わせ・応募先
第11回全国障害者芸術・文化祭埼玉大会 実行委員会事務局
(埼玉県福祉部 障害者福祉推進課内)
〒330-9301
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
電話:048-830-3312
FAX:048-830-4789
E-mail : a3300-04@pref.saitama.lg.jp

詳細:全国障害者芸術・文化祭 埼玉大会 絵画公募展作品募集要領

2011.08.31 |

運営:株式会社アプテック
〒344-0112
埼玉県春日部市西金野井1745
電話:048(718)1178
障害者自立支援事業部

「キッズセンター・さくら」
事業所番号:1150600045
埼玉県春日部市西金野井1744

「 野田事業所」
事業所番号:1252000037
千葉県野田市関宿台町278


携帯ページ
QRコード